信越本線廃線跡&草軽電鉄廃線跡の旅です。
前者は有名ですが、後者はそれなりにマイナーですかね。

こちらもそのうち記事にしたいと思います。
鉄道ジャーナル6月号[Amazon.co.jp]、息子とともに読みました。
今月は「2013春待望のニューフェイス」ですね。
特に、表紙を飾る近鉄特急しまかぜが良いですね!
是非、乗ってみたいですね!
おれんじ食堂も気になります!
わくわく鉄道フェスタですね。
勿論、行きました。

熊谷駅の様子。
広瀬川原行きの臨時列車がスタンバってます。
右奥にかすかに急行秩父路が見えますね。

そしてこれは……7800系!
颯爽とデビューしたにもかかわらず、営業運転中に「影森登り」の急坂を登れず、バックして勢いをつけて何とか運転を続けたものの、その後運用離脱の憂き目を見ていた……というと、何か酷い紹介ですね。
2両編成のため、超満員でした……。
まぁ、こんな感じで楽しんで参りました。
わくわく鉄道フェスタの内容に全く触れていないのもアレですけどね、概ね例年通り?
4/29の日記で房総の旅の事を書きましたが、ようやく記事をアップしました。

詳しくは
コチラの記事で!
先日の日記で書いていました、草津軽井沢廃線跡の旅の記事、ようやくアップしました。

詳しくは
コチラの記事でどうぞ。