このみちどのみち何の道?な日記

■ 過去の日記 ■

[先月] [目次] [来月] [最新10回分] [TOPに戻る]

2016年7月10日(日) 旅・鉄 鉄道ジャーナル8 月号

今月も、息子とともに読みました、鉄道ジャーナル8 月号[Amazon.co.jp]。
今月の特集は「機関車新旧交代」ですね。
ツアー専用になったカシオペアですが、今は北海道内はレッドベアーが牽引しているのですね。
そして、気になる記事は「全線復活への道を歩む小坂鉄道小坂線」です。
小坂線[Wikipedia]の廃線跡を整備し、レールバイクを楽しめたり、車両基地の整備をしていたり。
ブルートレインを宿泊施設とし、更に動態保存までしていて、素晴らしいです!
是非、訪れてみたいですね。

2016年7月18日(月) 旅・鉄 無人島に行ってきた!

7/16に、猿島[Wikipedia]に行って参りました。
東京湾要塞[Wikipedia]のひとつ、猿島砲台の遺跡が「ラピュタっぽい」という事で有名な場所です。

詳しくはコチラの記事でどうぞ。

2016年7月24日(日) 旅・鉄 相模運輸倉庫田浦専用線

先日の日記で、猿島に行った話を書きました。
実はその際、廃線跡めぐりもしていたのです。
その名も、相模運輸倉庫田浦専用線。
JR田浦駅から、相模運輸や在日米軍の施設に複雑に張り巡らされた貨物線の廃線跡です。

多くの箇所でレールが残っているのですが、一番の見所はこちら。
 
平面交差!
激レアです!

2016年7月31日(日) 旅・鉄 三笠公園のD51?

横須賀シリーズ第3弾。
三笠公園[Wikipedia]にて。

お、D51!
……ん?
ん〜ん?

偽者でした。
「横須賀市緊急用飲料貯水槽」だそうです。

[先月] [目次] [来月] [最新10回分] [TOPに戻る]

 
Akiary v.0.61