このみちどのみち何の道?な日記

■ 過去の日記 ■

[先月] [目次] [来月] [最新10回分] [TOPに戻る]

2012年10月6日(土) 旅・鉄 Bトレイン用Nゲージレイアウトを作ってみる(5)

コツコツ作っているBトレイン用Nゲージレイアウト。
前回はここまで来ました。

そして、今回はこんな感じ。

菜の花畑と建物を作りました。
良い感じになって来ましたねー。
息子も喜んでおります。
私も。

2012年10月7日(日) 旅・鉄 トロッコ公園!

埼玉県比企郡鳩山町にある、トロッコ公園の紹介です。
行ったのは少し前ですけれども。

銀河鉄道の夜をモチーフに、散策道に車両や停車場、設備が配置されています。
詳しくはコチラの記事で!

2012年10月13日(土) 旅・鉄 川越車両センターまつり


本日は川越車両センターまつりなのです。
このイベントも事前情報が少ないですね……。
 
651系スーパーひたちが休憩車両になっていました。
運転席にも入れます!

その隣では、アントが205系10両編成を牽引。
息子「すごいね、ちからもちだね!」

工場に入れるのも良いですよね!

今日のために、ゲスト車両が駆けつけたようです。
やっぱり鉄道イベントは良いですよね!

2012年10月14日(日) 旅・鉄 ELパレオエクスプレス!

ちちてつ(秩父鉄道)自慢のSL列車、パレオエクスプレス。
人気のSLですが、先日の広瀬川原車庫での脱線での修理が終わっていないのです。
関係ないですけど、ちちてつって、路線長の割には脱線多くないですか?(気のせい?)
それはそうと、SLが当面休止となっている訳ですが、その間、どうなっているかと言うと……。

ちちてつ自慢のEL(電気機関車)、デキが牽引するのです!
もうウチの息子は大興奮ですよ!
息子「いましか、のれないもんね!きちょうだよね!」
そうだねー。

……乗りました。
やはり客車は良いですねー。
それにしても、空いています……。
SLだけじゃなくて、ELも魅力的だと思うんですけどねー。
息子「デキ、すごいね、かっこいいね!」
おお、ここに理解者が!

2012年10月20日(土) 埼玉自慢 よしみコスモスまつり

 
吉見町のよしみコスモスまつりに行って参りました。
コスモス畑と枝豆畑、そしてB級グルメのあぶら味噌を楽しめます。

コスモス畑の上空に気球が!
有料で体験乗車もできるようですよ。

2012年10月27日(土) 雑談 グロ……

最近、気になっていることがあるのです。

グロっ!
何コレ?
日によって形が違っています。
これって、粘菌?
で、粘菌が成長して、もともと生えていた草を飲み込んでいる?
……ナゾです。

2012年10月28日(日) 旅・鉄 鉄道ジャーナル12月号

今月も親子の楽しい対話の時間がやって参りました。
そう、鉄道ジャーナル12月号[Amazon.co.jp]なのです。
今月は「北東北鉄道探訪」ですね。
E6系こまちの表紙が一際目を引きます。
E3系も良いですけどね。
701系普通電車との競演も、秋田新幹線ならではで、良いものです。

[先月] [目次] [来月] [最新10回分] [TOPに戻る]

 
Akiary v.0.61