日記
バックナンバー
2008年9月2日(火) 【旅・鉄】鉄道ジャーナル10月号
鉄道ジャーナル10月号
[Amazon.co.jp]、読みました。
今回の特集は、「大都市圏通勤輸送 '08」ですね。
TJ線沿線住民としては、やはり副都心線が気になる訳で。
いやぁ、便利になりました!
って、ごめんなさい、1回も乗った事ありません。
TJライナーにも乗ってみたいんですけどね、なかなか機会が無くて。
若い頃は、乗る事が目的だったんですけど、やはりよる年波には勝てないという事なんですかね、なかなか腰が重くなってしまって。
他に気になった記事は、三江線ですね。
閑散路線の代表格で、訪問難易度が高い路線です。
JR西日本のT-1グランプリが唯一の乗車経験です。
また訪問したいですね。
2008年9月3日(水) 【デジモノ】日経PC21 10月号
日経PC21 10月号
[Amazon.co.jp]、読みました。
「ハードディスク活用大全」ですか。
それは良いとして、「DVDの寿命を30年延ばす」が気になりました。
-Rメディアと-RWメディアで耐久性に差は無さそう、という点と、安いメディアはそれなりの耐久性しかない、という点、更に、紫外線に非常に弱い、という点は、参考になりそうです。
大切なデータが消えてしまってからでは遅いですもんね。
特に、DVDなんて、容量が大きい分、被害も大きくなってしまいますから。
あとは、XP搭載パソコン(正確には、XPダウングレード権付きVista搭載パソコン)の売れ行きが良い、という記事もありました。
皆さん、XP好きなんですね、というか、Vistaにしたくない、という事でしょうか。
2008年9月4日(木) 【デジモノ】中国製メディアプレイヤーX-900
今日は怪しいですよー。
私の愛機、X-900です。

なかなかスタイリッシュですね。
メディアプレイヤーと言うだけあって、Windowsのメディアプレイヤーの如く、様々なメディアを扱う事が出来ます。
・動画再生機能
・ムービー録画機能
・音楽再生機能
・録音機能
・写真閲覧機能
・写真撮影機能
と言った感じですか。
しかも、液晶がやたら綺麗なのです、と思ったら、液晶はSHARP製でしたか。
SDカードでメモリも拡張出来るし、中国SUGEEEE!
え、怪しくないじゃんって?
いえいえ、これをご覧ください。

なんじゃこりゃ、怪しい〜!
そう、コントローラーをセット出来るのです。
何故に?
それは、エミュレーあsdくやpd9sふぃおhlxdft
と言うか、著作権の侵害は絶対ダメ!
2008年9月5日(金) 【旅・鉄】DPZさんのトロッコ王国美深の記事
昨日の
DaiylPortalZさんのところで、「廃線で運転手デビュー」として、トロッコ王国美深の記事がありました。
トロッコ王国美深。
そこでは、何と、廃線跡をエンジンつきのトロッコで運転させてくれると言うのです!
しかも、自動車免許があればOK!
羨まし過ぎる!
このためだけに北海道まで行く価値があると言っても過言ではないでしょう。
鼻血出そう!
やはり、鉄のレールと鉄の車輪の組み合わせは最強です!
私もいつか北海道に!
2008年9月9日(火) 【デジモノ】デジカメ壊れた
私の愛機、Cyber-shot Uです。

ちっちゃくて良いですねー。
いつでもどこでも持ち歩けます。
レンズをグリンと回して自分撮りも出来ちゃう。
しませんが。
そんな愛機ですが、とうとうイカれちまいました。
試しにパシャリ。

……私のミスじゃありませんよ。
修理に出すと、結構お金かかるでしょうね。
でも、これくらいのサイズのデジカメって、最近見かけませんしね。
どうすればいいんだー。
仕方無いので、家内のデジカメを借りてしのいでいます。
2008年9月12日(金) 【雑談】関東で食す大分名物
鳥天。
ご存知でしょうか。
鳥の天ぷらの事で、大分名物、というか、大分人の大好物であり命の源であります。
天ぷらの具材と言えば、真っ先に鶏肉を思い浮かべるのが大分人です。
さて、この鳥天ですが、関東でも手軽に食べる事が出来るのです。
それが、ファミレス「
ジョイフル[Google]」。
あ、ご存知ない?
埼玉では稀に見かけるのですが……。
このジョイフル、実は大分の会社なのですね。
それで、大分の心の味、鳥天がメニューにあるのです。
ジョイフルを見かけたら、大分名物を味わうのもオツなものです。
美味。
2008年9月16日(火) 【デジモノ】スライドショーDVDを作ろう3
前回の続きです。
素材を準備したら、いよいよ動画の作成です。
自由度を考えると、Flashを作るのが良いでしょうね。
手間はかかりますが、それこそ工夫次第でいくらでも凝った動画を作成出来ます。
例えば、写真を表示する際に、前の写真から新しい写真にじわじわと切り替わる処理を行ったり、写真が回転しながら縮小したり、などの画面効果や、写真上に半透明のメッセージウィンドウを表示して、そこに文章を表示したり……などです。
Flashなので、文字や写真が動くなどと言う処理もお手の物!
画面表示にタイミングを合わせて音楽を鳴らしたり、なども出来ちゃいます。
使用するソフトは、フリーソフトの
ParaFla[作者様サイト]!
製品版のソフトではウン万円するFlash作成が、無償で出来てしまうという素晴らしいソフトなのです!
非常に使いやすいソフトであり、ユーザ数も多いため、
検索すれば[Google]色々な使い方が見つかります。
凄過ぎる!
2008年9月18日(木) 【クスリ】100円ショップのサプリ
クスリじゃなくてサプリの話題ですが。
ダイソーのサプリメントシリーズ、随分種類が豊富ですね。
しかも、20日分で105円!
素晴らしい。
ちゃんと表示通りの成分が含有されてるんだろうな、いや、それよりも、ヘンなモノ混じってないだろうな。
ともかく、幾つか飲んでみました。
まずは、アミノ酸。
言わずと知れた、体を構成する材料ですね。
アスリートの人も一般の人も、応用が利くサプリです。
でも、高いんですよね……って、コレも105円!
それと、クエン酸。
酸っぱー!
疲れた時はコレですね。
コレも105円ですか。
更に、GABAも買っちゃったり。
脳内の抑制系の神経伝達物質であり、ストレスが溜まっている時に良い、などと良く言いますよね。
でも、
こちら[wikipedia]によると、血液脳関門を通過しないそうです。
あれ、それじゃ、せっかく飲んでも脳に到達しないじゃん。
などと突っ込みつつ、飲んでみる訳です。
これも105円!
ダイソー凄ぇ!
2008年9月22日(月) 【デジモノ】ケータイ壊れた
私の愛機はD505iです。
懐かしいですねー。MOVAですよ!
DoCoMoショップで替えの電池を貰い、今まで使い続けてきました。
そんな愛機ですが、とうとうカメラ部分がイカれちまいました。
試しにパシャリ。

……私のミスじゃありませんよ。
って、何か
見た事ある展開ですね。
呪われてるのでしょうか。
そろそろ買い替え時かな、とも思うのですが、カメラ以外に不具合は無いんです。
お気に入りの機種が出れば買い替えたいのですけどね。
DoCoMo用のキーボード付きスマートフォン、出ないですかね。
2008年9月26日(金) 【雑談】ありがとう300アクセス
ありがとうございます!
おかげさまで300アクセスです。
大体、月100アクセス程度頂いているでしょうか。
まだまだ至らぬ点が多いでしょうが、どうぞお付き合いください。
それにしても、最近、日記しか更新していませんね……。
近いうちに何とかしたいと思います。
多分。
2008年9月30日(火) 【デジモノ】ソーラー電波時計
買っちゃいましたよ、CASIOのソーラー電波時計、
LCW-M200[Amazon.co.jp]。
技術の進歩は凄いものですね。
私がこれまで使っていた電波時計は、CASIOのWVA-200なのですが、電池寿命が1年程度という点が非常に不満でした。
それが、ほら、ソーラー充電なのですよ!
これは便利!
これで、時刻が狂う不安からも、電池が切れる不安からも開放されると思うと……素晴らしい!
その上、今までのWVA-200のような不自然なゴツさは無く、どこから見ても自然なデザインの腕時計です。
って、こんな素っ気無い見栄えのWebサイト作っておいて、デザインを語るなんて片腹痛い、という感じですかね。
それはそうと、WVA-200のELバックライトは便利だったな……。
私の場合、LCW-M200だと、いつも液晶部分を日付の表示にしているのですが、バックライトは液晶部分のみのLEDライトであるため、暗闇でスグに時刻を確認する際にはちょっと不便かな。
ともあれ、ソーラー電波時計、快調です。
最後に、新旧揃い踏みで、パシャリ。
