このみちどのみち何の道?な日記

■ 過去の日記 ■

[先月] [目次] [来月] [最新10回分] [TOPに戻る]

2018年6月3日(日) 旅・鉄 鉄道ジャーナル7月号

今月も、息子とともに読みました、鉄道ジャーナル7月号[Amazon.co.jp]。
今月の特集は、「県境を越える」ですね。
県境はローカル色が濃く、旅情がありますよね。
特に気になったのは、「大分、宮崎県境の轍」です。
特急列車は頻繁に走っていますが、普通列車は何と1日1.5往復。
下り列車に至っては、始発列車=最終列車……。
何とも……。
後は、「県境越え最長一般路線バスの旅」も良いですね。
6時間30分をかけて、166.9km、166の停留所を走るそうです。
うーん、乗ってみたい!

2018年6月17日(日) 旅・鉄 ふかや花園駅

以前の日記の、新駅ソシオ流通センター駅[Wikipedia]の記憶も新しい秩父鉄道秩父本線[Wikipedia]ですが。
何と、また新駅ができるのですねー。
その名も、ふかや花園駅[Wikipedia]。
何でも、アウトレットモール建設予定地に新駅を作るそうです。
早速、工事中の新駅を見て参りました。
 

立派な駅舎ですね……。
それにしても、周りは広大な農地、ここにこんな駅があるのは似合いません。
アウトレットが出来れば、景色も随分変わるのでしょうね。

2018年6月30日(土) 埼玉自慢道の駅果樹公園あしがくぼ

道の駅果樹公園あしがくぼ[Wikipedia]へ行って参りました。
夏は川遊び、冬は氷柱を楽しめ、名物のずりあげうどんを堪能できます。
西武芦ヶ久保駅[Wikipedia]と隣接しているのも良いですね、電車でも訪問できます。

駅前に熊に注意の看板があるのが凄いのですが、よく見ると、「熊に注意」じゃないですね。
「熊さんにお願い どうか襲わないようお願いします」
斬新だ!

[先月] [目次] [来月] [最新10回分] [TOPに戻る]

 
Akiary v.0.61