このみちどのみち何の道?な日記

■ 過去の日記 ■

[先月] [目次] [来月] [最新10回分] [TOPに戻る]

2016年10月10日(月) 雑談 ゴロ寝メガネ

怠ける事に憧れること、ありますよね。
で、買ってしまいました、ゴロ寝deメガネ[Amazon.co.jp]。
メガネに45°の角度でミラーが仕込まれていて、前を向くと足元が見える、というヤツです。
これの何が良いかと言うと、仰向けになった状態でテレビを見れたりスマホをいじれたりする。
馬鹿馬鹿しいですよねー、何より、このメガネをかけたときの外見の怪しさがGoodです。
で、使ってみたのですが……使っていると酔いました……体勢と見える方向の不一致で脳が混乱する?
話のネタには良いと思います。

2016年10月15日(土) 埼玉自慢 川越まつり

川越まつり[公式HP]ですね。
2日間で80万人以上が集うという、埼玉最大の祭りであり、関東三大祭りの一つです。
今回も大変な賑わいでした……80万人って。
東武川越市駅と西武本川越駅の近道も出来たことですし、凄い熱気でした!

2016年10月16日(日) 旅・鉄 オリジナル車両を作ってみる4

以前の続き、「オリジナル車両を作ってみる」第4弾です。
今回も、、グリーンマックス Nゲージ 西武新2000系 4輌セット 未塗装車体キット[Amazon.co.jp]を元にします。
4輌セットですからね。
今回の息子のリクエストは……「中間車を無理やり魔改造して先頭車にした感じで。色はやっぱり、わたらせ渓谷鉄道っぽく!茶色一色でね!」
う〜ん、やっぱりマニアック。

作りました。

2016年10月23日(日) 旅・鉄 鉄道ジャーナル11月号

今更ながら読みました、鉄道ジャーナル11月号[Amazon.co.jp]。
と言うか、もう12月号売ってますね……。
今回の特集は、「東京地下鉄相直」ですね。
地元の東武東上線も、森林公園から元町・中華街まで乗り換え無しで行ける(しかも東上線内急行)なんて、少し前までは思ってもいませんでした……。
便利になったものです。

2016年10月30日(日) 雑談 Softalk

動画サイトとかでよくありますよね、いかにもな機械音声のナレーション。
ずっと気になっていたのですが、なんとあれってフリーソフトで作れるんですね。
Softalk[Vector.co.jp]。
シンプルな操作でテキスト読み上げができ、Wave形式での保存も出来るという優れものです。
これは面白い!
色々と遊べそうです。

[先月] [目次] [来月] [最新10回分] [TOPに戻る]

 
Akiary v.0.61