このみちどのみち何の道?な日記

■ 過去の日記 ■

[先月] [目次] [来月] [最新10回分] [TOPに戻る]

2022年5月7日(土) 旅・鉄 碓氷峠

今日は、碓氷峠[Wikipedia]の話題を。
北陸新幹線(当時は長野行新幹線)の開業とともに廃線になった横川〜軽井沢間。
とは言え、「新幹線の移動なんて味気ないよね」という方は、今でも普通列車に乗って、信越本線[Wikipedia]〜JRバス関東碓氷線[Wikipedia]〜しなの鉄道線[Wikipedia]で移動される方も多いと思います。
で、この碓氷線、通常はバイパス経由なのですけれども、ゴールデンウィーク・夏休み・シルバーウィーク・紅葉の季節限定で、1日1往復だけ、旧道を経由する旧道碓氷線(愛称:めがねバス)があるのです!
碓氷第三橋梁(めがね橋)[Wikipedia]や熊ノ平[Wikipedia]を経由することもあり、景色もよく、オススメです。
だいぶ時間はかかりますが……。
あとは、バイパスが混雑したときは、碓氷線の通常のバスも旧道経由になったりしますけれども、これは読めないですものね。

[先月] [目次] [来月] [最新10回分] [TOPに戻る]

 
Akiary v.0.61