以前の日記で、SHARP メロディIC
LR34611[Wikipedia]の話を書きました。
その後、ブレッドボードで仮組みしていたのを、ユニバーサル基板にハンダ付けして、ケースに収めて、完成!なのです。
なのですが、息子のリクエストもあり、また、自分がやりたいこともあり、
1.非力なスピーカーをもう少し何とかしたい(まぁ、圧電ブザーを基板に直付けしているだけでしたので)
2.8曲の曲選択を2進数3桁でスイッチで実現していたけれども、ロータリースイッチか何かで実現したい(実現するには結構面倒くさい)
3.起動後にStart信号を送るのが面倒くさい(遅延回路を組めば行けそうな予感)
4.電源ランプを設置したい(LR34611は、1.5V駆動なので、LED点灯が面倒くさくて実現していませんでした)
と、まぁ夢?が広がります。
そのうちまたいじっていきたいと思います。
コロナもだいぶ状況が落ち着いてきましたかね。
ということで、1年半ぶり?に、ちょっとした旅に出かけてみました。
ワクチン打ってるとは言え、まだまだ本格的な旅は憚られますので、1都3県内で、という事で。
埼玉人の憧れ、海を見に房総なのです。

海だっ!
魚だっ!
……そのうち記事書きます、多分。