このみちどのみち何の道?な日記

■ 過去の日記 ■

[先月] [目次] [来月] [最新10回分] [TOPに戻る]

2021年5月2日(日) デジモノ 有線ノイズキャンセリングイヤホンとAQUOS Phone

これまで使っていた有線ノイズキャンセリングイヤホンが、どうもケーブルの付け根の接触が悪くなっているようで、ケーブルが少し動くたびにバリバリという雑音がするようになってしまいました。
で、新しく買ったのがコチラ、TaoTronics有線ノイズキャンセリングイヤホン[Amazon.co.jp]。
しっかりノイズを除いてくれますし、バッテリ部も多分アルミ製で軽い、有線で色々な機器に繋がる、イヤホン単体でノイズキャンセリングできる、等々、気に入りました。
なのですが……私の愛用のスマホ、AQUOS Phoneでは、イヤホンを挿しているにも関わらず、本体スピーカーから音が出るという現象が……。
使えないじゃん……。
調べてみたところ、どうやらAQUOS Phoneは伝統的に?4極イヤホンとの相性が激しいとのこと。
で、どうしたかというと……カモン4極メス→3極オス変換アダプタ[Amazon.co.jp]を使うことにしました。
流石に3極イヤホンでは相性も無いでしょうし(あったら最早不良品です)、マイクとリモコンの機能は死んでしまいますが、どうせどちらの機能も使う気はありませんので。
これで、無事にAQUOS Phoneでこのイヤホンを使えるようになりました。
AQUOS Phoneで同様の症状に悩まされている方、試してみる価値はあるかもしれませんよ。
マイクとリモコン機能は死にますが。

2021年5月4日(火) 雑談【ミク】てってって〜をアップ

何故か今更、てってって〜です。
にゃ〜。

視聴はコチラ[Youtube]から。

2021年5月5日(水) 英語学習 多読の勧め

「英語学習」カテゴリに「多読の勧め」の記事をアップしました。
「多読」という言葉、聞いたがある方も多いでしょうね。
このサイトの日記でも、定期的に「○百万語達成!」みたいな記事を書いて来ました。
そもそも多読とは、読んで字のごとく、「とにかくたくさん読みましょう」で、かなり強力な勉強法です。
詳しくはコチラの記事で。

2021年5月22日(土) 英語学習 英語多読(7) 600万語

前回の500万語から2ヶ月半、600万語達成です!
相変わらず、英語のラノベ読みまくっています。
多読を始めてからこれまでを均してみると、大体1日10,000語ペースです。
私の英語での読書速度が155語/分、往復の通勤時間と会社での昼休みで3時間近く時間を確保でき、まぁ毎日3時間という訳にもいかず、在宅勤務で通勤が無かったり、休日で他のことをしてあまり読まない日もあるので、それくらいのペースなのかな、と思います。
読書スピードが少しでも日本語に近づいて行けるよう、まだまだ読んでいきたいのです。

[先月] [目次] [来月] [最新10回分] [TOPに戻る]

 
Akiary v.0.61