鉄道ジャーナル8月号[Amazon.co.jp]なのです。
今月の特集は、「現代デザイン考」ですね。
特に、電車の顔を大きく取り扱っています。
それにしても、「最近30年の特急車両」を見ていると、本当、旅行に行きたくなります……。
特にお上から自粛要請などが出ている訳ではありませんが、今のこの状況だと、旅行に行くような状況では無いように感じてしまいますし、「特急列車の中で地元の食材の駅弁を楽しむ」なんて気分にはとてもとても……。
気兼ねなく旅行に行ける世の中になってほしいものです……。
先日の日記で、ラズベリーパイ4について書きました。
で、今回はその入力デバイスの話を。
もともと、リビングにメインのデスクトップPCがあり、自室で動画を見る目的で買っていますので、ここで普通にキーボードとマウスを使うのはイマイチです。
ということで、
Ewin ワイヤレスミニキーボード[Amazon.co.jp]を使っています。
キーボードだけでなくタッチパッドも付いており、しかも、スクロール用のホイールまで付いているのが便利です。
USBレシーバでの接続なのも良いですね、OSが起動していなくても使える=OSセットアップにも使えますので。
便利!