このみちどのみち何の道?な日記

■ 過去の日記 ■

[先月] [目次] [来月] [最新10回分] [TOPに戻る]

2015年6月7日(日) 旅・鉄 自作Nゲージ秩父鉄道7800系

結構前に作った自作Nゲージ。

秩父鉄道7800系[Wikipedia]です。
プラ板を切り出してイチから作りました。
息子「お父さん、すごい!」
3Dプリンタが欲しかったりするのですが……まぁ、あったとしてもいじる時間が無いでしょうけれども。

2015年6月13日(土) 埼玉自慢 雷電神社

なんとなく神社の話題を。
 
滑川町の雷電神社です。
雨乞いの神社らしいです。
関東有数の溜池数を誇る滑川町っぽいですね。

2015年6月21日(日) 旅・鉄 鉄道ジャーナル8月号

息子とともに読みました、鉄道ジャーナル8月号[Amazon.co.jp]。
今月は、「北陸新幹線と在来線」ですね。
第三セクター化された並行在来線ですが、結果的にバラエティ豊かな車両になりましたね。
地元の人は大変でしょうけれども。
是非、乗りつぶしてみたいものです。

2015年6月28日(日) 雑談 軍艦島

本屋でなんとなく気になったので買ってみました、廃墟賛歌 軍艦島 DVD BOOK[Amazon.co.jp]。
世界遺産を目指す軍艦島です。
世界最大級の人口密度を誇る、当時としては最先端の都市ですね。
でも、目を引くのはこれら昭和の遺構ですが、世界遺産を目指しているのは明治の遺構なのですね、勉強になります。
我が息子も興味深く見ていました。


[先月] [目次] [来月] [最新10回分] [TOPに戻る]

 
Akiary v.0.61