このみちどのみち何の道?な日記

■ 過去の日記 ■

[先月] [目次] [来月] [最新10回分] [TOPに戻る]

2009年6月1日(月) 【デジモノ】日経PC21 7月号

日経PC21 7月号[Amazon.co.jp]、読みました。

今月の特集は「PDFで”お手軽”文書管理」ですね。
スキャナ機能が付いたプリンタ複合機が安価で入手可能になり、PDF作成もフリーソフトで可能になった昨今、個人でPDF文書を作成・管理されている方も多いと思います。
私も、紙だとどこにしまったか分からなくなってしまいますからね。
コピーをとるような感覚で、PDF化してHDDに保存しておきます。
便利な世の中になったものです。
あ、重要なデータのバックアップはお忘れなく!

2009年6月4日(木) 【雑談】100円ショップの機械不用のラミネートフィルム

100円ショップは楽しいですね!
時間がいくら合っても足りません。
で、今回も魅力的なアイテムをゲット!
ラミネータの機械無しで手軽にラミネート加工出来るフィルムです。
原理は簡単、粘着性の透明シートの間に写真なり書類なりを挟みこんで接着する訳です。
「一度貼ると貼り直しができません。予めご了承ください」
つまり、それほど強い粘着力という訳ですか。
なんとも心強いですね。
これで、息子の好きな電車の写真をラミネート加工し、風呂での退屈しのぎに使えるかも!
ナイスアイディア!
で、やってみました。
が……。
粘着力、弱いです。
風呂場どころか、息子がキャハキャハ笑いながらペラペラと剥がしていました。
やっぱ、そんな簡単には行きませんか。
残念。

2009年6月11日(木) 【デジモノ】お掃除ロボットがやって来た!

共働きの我が家。
家事も大変です。
や、私は戦力になっていませんが。
そんな我が家の状況を改善すべく、買ってしまいました、お掃除ロボットルンバ570[amazon.co.jp]。

……随分奮発したものです。
正直、かなり堪える価格ですね……。
しかし、お値段分のお仕事はしてくれます。
以前、価格に釣られてロボモップ[amazon.co.jp]を購入した事があるのですが、もう雲泥の違いです。
ま、価格差が20倍以上ありますから、比べる方がイカンのですが。
ちょっとくらいの段差なら乗り越えてくれますし、掃除後、ゴミを捨ててみると、結構な量のゴミを吸い込んでくれています。
タイマー機能もありますので、外出中にお掃除をさせ、仕事から帰ってきたらキレイになっている、という夢のような使い方も出来ます。
共働きの家にはピッタリですね。
難点を挙げるとすると、事前に部屋を片付けておかなければならない事と(当たり前!)、息子が怖がる事くらいですかね。
そりゃ、こんな物体が轟音を立てながら部屋中を縦横無尽に走り回っていたら怖いに決まってますね。

2009年6月14日(日) 【デジモノ】梅雨のアキバ


ハーイ、みんな大好き、アキバですよー。
梅雨入りした関東ですが、昨日は梅雨の中休み。
と言う事で、アキバに行って参りました。
色々欲しい物が溢れていて、買おうかどうか迷いまくった挙句……結局、何も買っていません。
わざわざアキバまでカレーを食べに行ってきたようなものです。
アキバって、カレー屋多くありません?
あと、気づいたのですが、「鉄道居酒屋」なるものがあるのですね。
気になります。
やはり、店内がグッズで埋め尽くされていたりするのでしょうか。
客は鉄道談義に花を咲かせたりしているのでしょうか。
マスターと熱く語ったりするのでしょうか。
いつか、行ってみたいですね。
それにしても、アキバの人の多さと来たら……。

気力と体力の限界、300円払ってでもゆったり帰りたい!
またしてもTJライナーでした……あぁ、300円が……。

2009年6月18日(木) 【旅・鉄】「A列車で行こうDS」が神ゲー(?)

始めましたよ、「A列車で行こうDS[Amazon.co.jp]」。

鉄チャンにはたまりませんなー。
で、プレイした感想ですが、相変わらずプレイヤーを選ぶゲームですね。
だが、それが良いのです!
チマチマと鉄道を通して、町作りの作業をして、ボーっと待っている間にゆっくりと町が発展して行くのを眺める。
楽しいですね!
一度プレイを開始すると、止めるタイミングに困ってしまいます。
時間がいくらあっても足りないじゃありませんか!
更に、最初のいくつかのシナリオがチュートリアルになっていて、マニュアルを大して読まなくても、自然にゲームを理解出来るという作りにも好感が持てます。
それは良いのですが、ちょっと難しすぎやしませんか?
クリア条件に期限が切られているのがツラいです。

2009年6月19日(金) 【雑談】サイトデザイン更新中

サイト開設1周年が近づいて参りました。
早いものですなぁ。
と言う事で、地味ィ〜にサイトデザインをいじっています。
気づいた方、いらっしゃるのでしょうか……。

写真には、特に意味はありません。

2009年6月24日(水) 【雑談】ありがとう1500アクセス!

ありがとうございます、1500アクセスです!
もうすぐ1周年ということもあり、自然、テンション上がって来ますね!
今後もよろしくお願いします!

やはり画像は関係なかったり。

2009年6月28日(日) 【旅・鉄】ダンボールで電車ごっこ

鉄道大好きの我が息子。
今日も鉄道遊びに余念がありません。
これは将来楽しみだ。
よし、パパがもっと良い物を買ってあげよう。

どうです、電車好きのお子様にはたまりません。
これが秘密兵器、おえかきでんしゃ[Amazon.co.jp]ですね。

このダンボール電車、真っ白です。
そう、子供が好きな電車の絵を書けるのです!
とは言え、2歳の我が子、まだまだ電車の絵は描けません。
それじゃ、パパが一肌脱ごうじゃないか。

どうでしょうか、うろおぼえTJライナーです。
こんなでしたよね、確か。
と思ってググってみると、微妙に違いますね……。
まぁ、息子が指差して「てぃーじぇーらいなー」と言っていますので、良しとしましょう。
それにしても、結構デカくてジャマですね……。

[先月] [目次] [来月] [最新10回分] [TOPに戻る]

 
Akiary v.0.61