このみちどのみち何の道?な日記

■ 過去の日記 ■

[先月] [目次] [来月] [最新10回分] [TOPに戻る]

2019年8月4日(日) 旅・鉄 鉄道ジャーナル9月号

鉄道ジャーナル9月号[Amazon.co.jp]、読みました。
今月の特集は、「筑豊各線を歩く」ですね。
随分、ピンポイントを突いてきたような気が。
「JR特急電車」の記事の方が目立っているようにも思います。
それにしても、JR九州821系電車[Wikipedia]の正面を縁取る電飾は何なんでしょうか……。
これ、光るんですよね……。

2019年8月25日(日) 旅・鉄 能勢電

日記書くの忘れていました……08/11〜08/13、関西に行っていたのでした。
我が息子、能勢電[Wikipedia]が見たい、と。
渋いです!

何かって言うと、山下駅[Wikipedia]で、日生中央方面からやってきた区間列車が、本線を逆走しスイッチバックしてまた山下駅に戻ってくる運用を見たい、と。
何を言っているか分からないでしょうが、山下駅の立地条件から、分岐器を設置するスペースに制限があり、トリッキーな折り返しをしている、という事ですね。
うーん、渋い。
 
オマケ1、京とれいん[Wikipedia]。
追加料金無しでこんな車両に乗れるなんて……なんと太っ腹な!

オマケ2、近江鉄道[Wikipedia]。
随分、気合入ってます!

[先月] [目次] [来月] [最新10回分] [TOPに戻る]

 
Akiary v.0.61