このみちどのみち何の道?
旅したつもり−海峡編
万歩計片手に日常生活を送り、妄想の世界で旅をする特別企画「旅したつもり」第5弾!
前回は青森まで北上して来たつもりですので、このまま、津軽海峡を進んだつもりになりましょう。
実際には徒歩では渡れませんけどね、脳内旅行だとこんな事も可能なのです!
なお、用いた距離データは、Wikipediaから引用したJRの営業キロデータです。
3週間と5日、青森〜函館間を踏破のつもりです。
第01週 2009/11/22〜2009/11/28 青森からいざ出発、のつもり! |
今週の歩数データ |
|
今週の歩数 |
58,895 歩 |
今週の換算距離 |
44.2 km |
累積歩数 |
58,895 歩 |
累積換算距離 |
44.2 km |
青森駅から、イザ、出発!
津軽線を通って、蟹田を通過。
中小国からは津軽海峡線に入り、北の大地、JR北海道です!
と言っているうちに、今週の旅は終了のつもりですね。
第02週 2009/11/29〜2009/12/05 海底、のつもり! |
今週の歩数データ |
|
今週の歩数 |
60,328 歩 |
今週の換算距離 |
45.2 km |
累積歩数 |
119,223 歩 |
累積換算距離 |
89.4 km |
津軽今別駅の手前から出発したつもりの今週。
津軽今別は、北海道新幹線奥津軽駅(仮称)の予定地ですね。
この駅、JR北海道の地上駅としては、唯一、本州内にある駅であり、また、JR東日本の津軽線津軽二股駅と連絡通路を介して隣接しているという、特徴ある駅なのです。
さぁ、その後は、いよいよハイライト、青函トンネルですよ!
竜飛海底を経て、吉岡海底駅を過ぎたあたりで、今週の脳内旅行は終了です。
第03週 2009/12/06〜2009/12/12 北の大地、のつもり! |
今週の歩数データ |
|
今週の歩数 |
59,540 歩 |
今週の換算距離 |
44.7 km |
累積歩数 |
178,763 歩 |
累積換算距離 |
134.1 km |
吉岡海底駅を過ぎたあたりから出発したつもりの今週。
青函トンネル、抜けました!
辿り着いたは北の大地、北海道のつもりでございます!
実際には歩いては行けませんけどね。
知内・木古内を越え、釜谷駅を過ぎたあたりで、今週の旅は終了のつもりです。
第04週 2009/12/13〜2009/12/17 はるばる来たゼ、のつもり! |
今週の歩数データ |
|
今週の歩数 |
48,003 歩 |
今週の換算距離 |
36.0 km |
累積歩数 |
226,766 歩 |
累積換算距離 |
170.1 km |
渡島当別駅の手前から出発したつもりの今週。
五稜郭駅を越え、やって参りました、函館駅でございます!
3週間と5日かけ、青森〜函館踏破のつもりです!
来ましたね〜、函館ですね〜。
美味しい海産物を食べたいですね〜。
TOPに戻る