このみちどのみち何の道?
旅したつもり−北海道編
万歩計片手に日常生活を送り、妄想の世界で旅をする特別企画「旅したつもり」最終編!
前回は青森〜函館間のエア旅を愉しんだのでしたね。
今回は、北の大地、北海道を一路北へ向かいたいと思います。
いざ、稚内を目指して!
なお、用いた距離データは、Wikipediaから引用したJRの営業キロデータです。
第01週 2010/01/03〜2010/01/09 函館出発、一路北へ!のつもり |
今週の歩数データ |
|
今週の歩数 |
57,741 歩 |
今週の換算距離 |
43.3 km |
累積歩数 |
57,741 歩 |
累積換算距離 |
43.3 km |
皆さん、北の大地ですよ!
浪漫ですねー。
函館駅を出発したつもりの今週、五稜郭・大沼を越え、東山駅を過ぎた辺りまでやって来たつもりです。
今回も長旅になりそうですね。
第02週 2010/01/10〜2010/01/16 駅弁!のつもり |
今週の歩数データ |
|
今週の歩数 |
52,186 歩 |
今週の換算距離 |
39.1 km |
累積歩数 |
109,927 歩 |
累積換算距離 |
82.4 km |
姫川駅の手前から出発したつもりの今週。
いかめしで有名な森駅を通過のつもり。
駅弁、良いですねー。
私は食が細いので、旅ではいつも悔しい思いをします。
もっと色々食べたいのに……。
などと言っているうちに、八雲駅を過ぎた辺りで、今週の旅は終わりのつもりです。
第03週 2010/01/17〜2010/01/23 鉄道の町!のつもり |
今週の歩数データ |
|
今週の歩数 |
56,195 歩 |
今週の換算距離 |
42.1 km |
累積歩数 |
166,122 歩 |
累積換算距離 |
124.6 km |
鷲ノ巣駅を過ぎた辺りから出発したつもりの今週。
やって参りました、鉄道の町、長万部です!
北海道新幹線が出来た暁には、是非、新しくなった長万部の町を見てみたいですね。
と言っているうちに、二俣駅を過ぎた辺りで、今週の旅は終了のつもりです。
第04週 2010/01/24〜2010/01/30 難読!のつもり |
今週の歩数データ |
|
今週の歩数 |
60,895 歩 |
今週の換算距離 |
45.7 km |
累積歩数 |
227,017 歩 |
累積換算距離 |
170.3 km |
蕨岱駅の手前から出発したつもりの今週。
だいぶ、駅間距離が長いですね。
熱郛〜目名間なんて、15km以上ありますよ。
しかも、読めない……。
わらびたい、くろまつない、ねっぷ、めな、らんこし、ですか……。
で、おいしそうな名前の昆布駅のあたりで、今週の旅は終了のつもりです。
第05週 2010/01/31〜2010/02/06 先は長い!のつもり |
今週の歩数データ |
|
今週の歩数 |
62,919 歩 |
今週の換算距離 |
47.2 km |
累積歩数 |
289,936 歩 |
累積換算距離 |
217.5 km |
昆布駅の辺りから出発したつもりの今週。
ニセコ、倶知安と、メジャーな駅を越えて行きます。
北海道新幹線開業の暁には、倶知安にも駅が出来る予定みたいですね。
で、銀山駅を越えた辺りで、今週の旅は終了のつもりです。
第06週 2010/02/07〜2010/02/13 運河!のつもり |
今週の歩数データ |
|
今週の歩数 |
55,394 歩 |
今週の換算距離 |
41.5 km |
累積歩数 |
345,330 歩 |
累積換算距離 |
259.0 km |
然別駅の手前から出発したつもりの今週。
余市を経て、小樽です!
小樽も行ってみたいですねー。
高校の時に一度訪れただけですから。
などと過去を思い出しつつ、小樽築港駅を過ぎたあたりで、今週の旅は終了のつもりです。
第07週 2010/02/14〜2010/02/20 味噌ラーメン!のつもり |
今週の歩数データ |
|
今週の歩数 |
65,201 歩 |
今週の換算距離 |
48.9 km |
累積歩数 |
410,531 歩 |
累積換算距離 |
307.9 km |
朝里駅の手前から出発したつもりの今週。
これまでとはうって変わって、駅間距離が短くなりました。
都市圏の趣ですね。
憧れの札幌を通過。
あ、森林公園駅ですね。
TJ線沿線の人間としては、乗り換え検索でいつも候補に出てくるから、気になっていたのですよ。
大麻駅って変わった名前ですね、「おおあさ」と読むのですか。
などと言っている間に、江別駅を過ぎた辺りで今週の旅は終了のつもりです。
第08週 2010/02/21〜2010/02/27 広いっすね!のつもり |
今週の歩数データ |
|
今週の歩数 |
52,139 歩 |
今週の換算距離 |
39.1 km |
累積歩数 |
462,670 歩 |
累積換算距離 |
347.0 km |
豊幌駅の手前から出発したつもりの今週。
まだまだ脳内旅は続きますよ!
岩見沢を越え、美唄駅を過ぎたあたりまでやって来たつもりです。
この辺りは都市間交通が盛んなエリアなんですよね、きっと。
第09週 2010/02/28〜2010/03/06 半分過ぎたかな!のつもり |
今週の歩数データ |
|
今週の歩数 |
58,036 歩 |
今週の換算距離 |
43.5 km |
累積歩数 |
520,706 歩 |
累積換算距離 |
390.5 km |
茶志内駅を過ぎたあたりから出発したつもりの今週。
これで半分過ぎたくらいですか、やっぱ、広いですね、北海道。
さすがです。
で、滝川駅を越え、妹背牛駅を過ぎたあたりで、今週の旅は終了のつもりです。
それにしても、妹背牛って……読めないよ!
「もせうし」ですか……。
第10週 2010/03/07〜2010/03/13 やっぱりラーメン!のつもり |
今週の歩数データ |
|
今週の歩数 |
55,437 歩 |
今週の換算距離 |
41.6 km |
累積歩数 |
576,143 歩 |
累積換算距離 |
432.1 km |
深川駅の手前から出発したつもりの今週。
今週は旭川を通過ですよー。
旭川はやっぱりラーメンですかね。
一度、本場で食べてみたいです。
やっぱり、寒いからラーメンが美味しいのでしょうかね……と思ったら、博多ラーメンも美味しいですね。
関係無いですけど。
と言う訳で、新旭川駅を過ぎた辺りで、今週の旅は終了のつもりです。
第11週 2010/03/14〜2010/03/20 宗谷本線!のつもり |
今週の歩数データ |
|
今週の歩数 |
53,743 歩 |
今週の換算距離 |
40.3 km |
累積歩数 |
629,886 歩 |
累積換算距離 |
472.4 km |
永山駅の手前から出発したつもりの今週。
この脳内旅行もいよいよ佳境、宗谷本線に入ったつもりです。
まぁ、ここから先も長いんですけどね。
剣淵駅を過ぎたあたりで、今週の旅は終了のつもりです。
第12週 2010/03/21〜2010/03/27 ひたすら北上!のつもり |
今週の歩数データ |
|
今週の歩数 |
65,763 歩 |
今週の換算距離 |
49.3 km |
累積歩数 |
629,886 歩 |
累積換算距離 |
521.7 km |
北剣淵駅の手前から出発したつもりの今週。
宗谷本線沿い、はるか北を目指しているつもりです。
この辺りは廃線となった路線が多いですよね。
士別・名寄とひた進み、美深駅を越えた辺りで、今週の旅は終わりのつもりです。
第13週 2010/03/28〜2010/04/03 蕎麦!のつもり |
今週の歩数データ |
|
今週の歩数 |
51,547 歩 |
今週の換算距離 |
38.7 km |
累積歩数 |
747,196 歩 |
累積換算距離 |
560.4 km |
初野駅の手前から出発したつもりの今週。
はるばる来ましたね、音威子府です。
駅のお蕎麦で有名ですよね。
食べたことはありませんが、ぜひ、この黒いお蕎麦を食べてみたいものです。
で、筬島駅を過ぎた辺りで今週の旅は終わりのつもりです。
第14週 2010/04/04〜2010/04/10 北の原野!のつもり |
今週の歩数データ |
|
今週の歩数 |
62,430 歩 |
今週の換算距離 |
46.8 km |
累積歩数 |
809,626 歩 |
累積換算距離 |
607.2 km |
佐久駅の手前から出発したつもりの今週。
この辺りの中心駅、音威子府駅を通過した今となっては、あとは稚内目指してひた走るだけです。
あと少し!
で、雄信内駅を過ぎた辺りで、今週の旅は終了のつもりです。
「おのっぷない」ですか……読めませんね。
第15週 2010/04/11〜2010/04/17 あと少し!のつもり |
今週の歩数データ |
|
今週の歩数 |
61,467 歩 |
今週の換算距離 |
46.1 km |
累積歩数 |
871,093 歩 |
累積換算距離 |
653.3 km |
安牛駅の手前から出発したつもりの今週。
いよいよゴールが見えてきました。
幌延駅をこえ、徳満駅の手前まで来たところで、今週の旅は終わりのつもりです。
第16週 2010/04/18〜2010/04/22 日本縦断!のつもり |
今週の歩数データ |
|
今週の歩数 |
39,081 歩 |
今週の換算距離 |
29.3 km |
累積歩数 |
910,174 歩 |
累積換算距離 |
682.6 km |
兜沼駅の手前から出発したつもりの今週。
15週と5日と言う長旅を経て、遂に!遂に!
稚内到着のつもりです!
長かったですねー。
これで、日本縦断のつもりですね!!
日常生活を送りながら、せめてもの旅行気分を味わうというこの企画、遂に大団円を迎えました。
意外と歩いているものなんですね。
TOPに戻る