このみちどのみち何の道?

妖怪ウォッチ電車!

 妖怪ウォッチ、お子様たちの間で大人気ですね。
 御多分に洩れず、我が息子も大好きです。
 そんなある日、「西武で妖怪ウォッチ電車が走る」という情報をゲットしまして、電車×妖怪ウォッチとなれば、これは乗らなければ!
 と言う事で、2014/07/19、西武池袋駅12:05発、臨時急行西武球場前行に乗りに行ったのでした。
 妖怪ウォッチスタンプラリーもやっているんですね。


1.妖怪ウォッチ電車

 妖怪ウォッチ電車[公式HP]は、西武20000系8両編成に妖怪ウォッチのラッピングを施した電車です。
 夏休み期間中は走るようですが、2014/07/19は、池袋12:05発、臨時急行西武球場前行に充当されるのです。
 つまり、狙って行って乗れるという事ですね。
 これは行かなければ!

 池袋駅はすでにお子様で賑わっています。

 
 入線。
 お子様たちの興奮も絶好調。
 我が息子も大喜びです!

  
 こんな感じ。
 ドア横にそれぞれ異なる絵柄がラッピングされています。

 
 車内にも至る所に妖怪ウォッチのステッカーが!
 随分賑やかな電車です(客層も含め)。

 なお、出発時、ジバニャンの着ぐるみがお見送りをしてくれたのでした!

2.京急?

 ところで、その西武池袋駅なのですが……。

 
 何故、京急?
 それに、心なしか大きなお友達が沢山いるような?

 
 西武池袋駅に京急!?
 いや、待て、よく見るとシルエットは西武9000系?

 
 西武と京急のコラボ企画、「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」&「RED LUCKY TRAIN」[公式HP]の出発式もこの日なのでした!
 西武色の黄色い京急と、京急色の赤い西武を走らせるんだそうです。

3.その他の電車たち

  
 西武池袋駅にて。
 ウーマノミクスって何?
 懐かしの、アタックNo.1のラッピングが施されています。

  
 このあたりを見ると安心しますね。
 まさに西武、という感じで。

4.と言う訳で

 妖怪ウォッチ電車、いつ走るかは分からないですけれども、運が良ければ見れる、あるいは物凄く運が良ければ乗れるかもしれません。
 電車好きのお子様のみならず、妖怪ウォッチ好きのお子様&大きなお友達も大喜びですね。
 オススメです。


TOPに戻る