このみちどのみち何の道?

お座敷列車で鎌倉へ!

 2012/05/03、念願のお座敷列車「」[Wikipedia]で、鎌倉へ行って参りました
 ツアーでの参加なのです!


1.宴、乗車!

 朝霞台でTJ線から乗り換え、北朝霞の集合場所で添乗員さんと合流、団体扱いで北朝霞駅ホームへ。

 
 「団体」です。
 いつもは指をくわえて見ているだけでしたが、今日は乗るのです!

   
 来ました、宴です!
 ホームの一般乗降客も思わずケータイで写真を撮っています!
 子供たち、大はしゃぎです!

  
 車内の様子です。
 「和」ですねー。
 カラオケがあるあたりとか。

2.江ノ電にも乗ります!

 今回のツアーですが、江ノ電の乗り放題きっぷが付いているのです。
 乗り放題と言う事ですので、お言葉に甘えて乗りまくります。
  

 江ノ電から見る湘南の海は最高ですねー。
 
 って、イマイチな天気ですねー。
 鉛色です。
 そんな中でも海にはサーファーが沢山。
 お疲れ様でございます。

3.自由時間も電車です!

 今回のツアー、鎌倉での自由時間が7時間もあるのです。
 みなさんは鎌倉散策のようですが、子鉄&ママ鉄&パパ鉄のトリオは一味違います。
 そう、湘南の電車乗りまくりなのだー!

 
 湘南モノレール。

 
 横浜市営地下鉄ブルーライン。

 
 小田急。

 

 おまけでN'EX。
 これはホームで見かけただけですけどね。

4.と言う訳で

 お座敷列車&江ノ電&その他電車乗りまくりのツアーでした。
 宴の写真ももっと撮りたかったのですけどね、いかんせん団体旅行、電車を降りるとすぐに「はい、集合してくださいー!」、電車に乗る前も、ゾロゾロと集団移動ですので、撮影タイミングがありませんでした。
 まぁ、宴も江ノ電も色々な電車も楽しめましたしね。
 息子も大はしゃぎでした。
 あと、しらす丼っておいしいですね。


TOPに戻る