このみちどのみち何の道?
青梅鉄道公園!
さぁ、今回は息子へのサービスで、青梅鉄道公園です。
何があるかな、何があるかな?
では、早速、見て参りましょう。
1.いざ、青梅鉄道公園! 2.展示車両を見よう! ここのウリは、何と言っても展示車両ですね。 3.建物の中には! では、建物の中に入ってみましょうか。 4.新幹線! そして、おそらく一番人気であろう、0系新幹線の展示です。 5.と言う訳で 鉄道博物館に比べると、規模はかなり小さいですが、やはり鉄道好きにはたまりません。
やって参りました、青梅鉄道公園[公式HP]!
ここって、JR東日本がやってたのですね。
知りませんでした。
場所は、コチラです。
SLの展示が多いです。
しかし我が息子、SLの実車両は、怖がってしまうのです。
確かに、デカいし、黒いし、威圧感あるかもしれませんね。
クモハ40、立川行き。
浪漫があります。
出迎えてくれるのは、「ヘッドマークいま・むかし」。
これは良いですね。
興奮してしまいます。
そして、鉄道模型。
お子様たちがガラスに張り付いて見入っていました。
日に何回か行われる実演も、なかなか見ごたえがあります。
これには息子も大興奮!
この丸い鼻が良いんですよね。
そうそう、車内はこんな感じでしたよね。
リクライニングしないし、肘掛も簡素だし。
それでも、夢のような超特急でしたよね。
何と、運転席にも入れるのです!
これは凄いです!
手軽に楽しめるのが良いですね。
家族サービスにいかがでしょうか。
TOPに戻る