このみちどのみち何の道?

埼玉のムーミン谷に行ってきた!

 行ってきました、ムーミン谷。
 飯能市にある、あけぼの子どもの森公園です。
 入場無料というのも嬉しいですね。
 では、早速、見て参りましょう。


1.あけぼの子どもの森公園って?

 そもそも、あけぼの子どもの森公園[飯能市HP]って、ナニ?
 はい、飯能市にある、ムーミンの世界をモチーフにした公園です。
 アトラクションや乗り物、遊具などは一切なく、それでいて子どもが自然の中を楽しんで走り回っている、不思議な空間です。
 場所は、コチラ。

 
 大きな地図で見る

2.さぁ、園内へ!

 
 早速、園内を見て参りましょう。
 園内は、自然豊かな公園内に、ムーミンの世界っぽい建物を配置したものです。

 
 こんな感じの風景ですね。
 うーん、ムーミン。

3.建物がムーミンっぽい

 
 これがメインの建物。
 中に入ることも出来ます。
 内装もステキですね。
 おとぎの世界です。

 
 ベンチひとつとってもメルヘン。

 
 雰囲気がある町並み(?)ですね。

 
 城壁からは水が湧き出ています。
 これは涼しい。

4.自然の中を散策する

  
 この虫みたいなのは、橋ですね。
 右の写真が、橋を中から見たところ。

 
 緑が目に染みます。
 その中を渡る木の橋。

 
 アスレチック(?)ですかね。
 物見やぐら?

  
 スナフキンが釣りをしていそうです。

5.番外編

 
 「ハチに注意」だそうです。
 妙に立体的なハチに襲われる人。
 怖いです。

 
 「ヘビに注意」だそうです。
 妙に立体的なヘビに襲われる人。
 これも怖い。

6.と言う訳で

 入場無料で楽しめる公園です。
 我が息子も走り回って楽しんでいました。
 普段、自然に触れる機会が少ない都会の方などには特にオススメです。
 やっぱり、子どもにとって、自然に触れるのは大切ですよね。


TOPに戻る