このみちどのみち何の道?
北海道の旅2017!
十数年ぶりの北海道です!
というか、このサイトを始めて、初の北海道ですね。
土砂降りでしたけど……。
1.旧千歳空港駅!
まずは、このサイトらしく、旧千歳空港駅を訪れました。
と言っても、現南千歳駅[Wikipedia]なんですけどね。
旧千歳空港駅時代の痕跡が僅かに残っています。
南千歳駅の国道36号側の出入口です。
ちょっと引いてみました。
出入口の左側に、通路が中途半端にありますよね。
これが、旧千歳空港駅の痕跡です。
旧千歳空港は、この通路左側にあったのです。
現在は、千歳飛行場として、航空自衛隊が使用しています。
で、かつて千歳飛行場が千歳空港だった時代、このぶった切られた通路が更に数百メートル続き、その先にターミナルビルがあったのです。
中から見るとこんな感じ。
唐突に通路が終わっています。
南千歳駅改札方面に振り返るとこんな感じ。
急に世界が変わる感じですね。
2.札幌市内!
旧千歳空港駅だけでは、あんまりネタにならないですね……。
という訳で、今回訪れた他の場所もご紹介。
札幌駅。
デカいですねー。
札幌駅から大通公園に向かって歩く途中、偶然、札幌時計台の前を通りました。
狙っていた訳ではないので、ラッキー!
3.登別温泉!
今回のお宿は登別温泉です!
泉源公園。
間欠泉です。
高さはあまりありませんが、3時間おきに、50分間活動すると言います。
激しいですね。
登別地獄谷。
まさに草一本も生えない地獄です。
4.白老ポロトコタン!
アイヌ民族博物館[Wikipedia]が運営する、白老ポロトコタンです。
博物館と、アイヌの方々のかつての生活を知ることが出来る町並み、歌や踊りの実演を楽しむことが出来ます。
ポロト湖。
湖の畔がポロトコタンになっています。
5.その他、出会った車両たち!
最後に、今回出会った車両たちを順不同で掲載してみます。
6.という事で
雨の中(しかもめっちゃ寒い)での今回の北海道旅。
本当は、洞爺湖有珠山ジオパーク[Wikipedia]にも行っていたのですが、土砂降りで写真撮っていません……。
とは言え、北海道の広さも感じられ、色々な車両にも出会え、ラーメンなど定番の名物も味わえる旅でした。
TOPに戻る